« 浅草寺本堂の様子 | メイン | 正月飾りがついた浅草仲見世商店街 »

2008/12/11

コメント

しめ飾りの市なんてすごいですね。 藁のいい匂いが漂う、香ばしい市なのかな~♪と想像しています。
表は参拝準備、裏はガサ市準備、師走の浅草は忙しいですね。

そうそう、さっさと遊びにきてください。

行ってみたいです♪ しめ飾りを手土産に、正月帰省したいな♪
でも、12/17~19の平日だと会社があって...。 ガサ市はいつまでやっているでしょうか? 

ガサ市は27、8日までやっていたとは思うけれど、ここは卸市だから一般のひとは買えません。
でも町なかで買えますよ。

この記事へのコメントは終了しました。

応援しています

  • 浅草に江戸芝居小屋を

お願いします

  • ランキングに参加しています。浅草のよさを広げるために良かったら押してください。ブログ村サイトが開きます。
    ブログランキング・にほんブログ村へ

浅草検索

  • 「浅草の風」内検索
  • 浅草観光主要サイト横断検索
    Google Custom Search

カテゴリー

カウンター

  • 2007.04.15より
    合計:
    昨日:
    今日: