2008.08.15撮影。
雷門の正式名称は風雷神門。雷門と大書された大提灯をくぐって振り返ると風雷神門と書かれています。江戸時代の川柳では「門の名で見りゃ風神は居候」などと詠まれています。
この雷門、慶応元年(1865)に焼失して以来、昭和35年に松下電器創業者である松下幸之助氏が寄進するまで幻の門であったのです。
風神像、雷神像の記事はこちらです。
雷門の裏側に安置されている火除けの龍神像の記事はこちらです。
浅草寺のホームページはこちらです。
« ライトアップされた浅草寺五重塔 | メイン | 江戸東京博物館「浅草今昔展」開催記念(3)トークイベント、10/12(日)「浅草の楽しみ方今昔」に参加しませんか »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント