« 2008年5 月 | メイン | 2008年7 月 »
2008.06.04撮影。所在地:台東区浅草2-3-1慶応2年(1866年)創業の老舗。店内には惚れ惚れとするような細工の小玩具が並んでいます。外国からのお客さんを案内すると喜ばれると思います。助六の紹介ページはこちらです。
浅草のよさを広く知っていただくためにランキングに参加しています。良かったら押してください。ブログ村サイトが開きます。
2008.06.13撮影。宝蔵門下から見た本堂。浅草寺のホームページはこちらです。
2008.06.13撮影。 所在地:台東区浅草1-39-10‘みどりや靴店’の紹介ページはこちらです。
2008.06.17撮影。所在地:台東区浅草1-29-1海老屋本店と瑞成堂の間です。浅草小町の文字が見えますが、何のお店かまだ判りません。
2008.06.13撮影。赤い建物が弁天堂。
時の鐘の鐘楼。
弁天山児童公園。
2008.06.17撮影。人通りが途絶えた仲見世です。浅草の猫たちの記事一覧はこちらです。
2008.06.17撮影。浅草寺のホームページはこちらです。
左側に、幟や提灯などの架台になるようなものが建てられていました。しっかりした造りなので、相当重い物でも大丈夫そう。
2008.06.17撮影。浜口京子オフィシャルブログにもこの横断幕が掲載されています。アニマル浜口トレーニングジムの記事はこちらです。アニマル浜口トレーニングジムのホームページはこちらです。2004年アテネオリンピック銅メダリスト、浜口京子さんのオフィシャルサイトはこちらです。新仲見世商店街のホームページはこちらです。
2008.06.17撮影。宝蔵門脇広場。屋根にはヨシズが張られていました。浅草寺のホームページはこちらです。
2008.06.13撮影。お狸さまの愛称で親しまれている鎮護堂の工事が終了。鎮護堂は、浅草寺本坊伝法院の鎮守として狸が祀られています。2007年7月の記事はこちらです。2007年12月の記事はこちらです。2008年2月、雪の鎮護堂の記事はこちらです。浅草寺公式サイト、鎮護堂ページはこちらです。
伝法院通り西側に面した門から入れます。左の案内所は伝法院通用門の端になります。奥に見える茶色の建物は浅草公会堂。
右端は加頭地蔵尊。
手水場の位置が変わりました。
左の赤い幟は水子地蔵尊のもの。位置は変わっていません。中央に頭が見える赤門は、15代将軍徳川慶喜が明治維新のおり、一時蟄居された際の門で葵門とも言われたそうです。
たいこもち(幇間)の顕彰碑。位置が動きました。
ご神木の銀杏。
裏に隠れている古いお堂は変わっていませんでした。
柵から垣間見える伝法院庭園。すっかり夏景色です。2008年1月、非公開の伝法院庭園の記事はこちらです。伝法院大書院で開催された投扇興の記事はこちらです。