協力メンバーのダボハゼです。
普段から運動不足なので、休みの日ぐらいは少し体を動かそうと、上野から浅草まで歩いてみることにしました。上野の浅草口から浅草通りを進むのが最もポピュラーなのでしょうが、いきなり方向違いのアメ横を抜けて御徒町へ向かい、アウトドアショップで帽子を購入、ついでに半額割引のTシャツを一枚。いざ、浅草へ!
2008年3月1日(土)撮影。
浅草通りから少し入った東上野3丁目にある下谷神社。
浅草通りと清洲橋通りとの交差点にある永昌寺は、講道館発祥の地です。
清洲橋通りを少し行ったところにある龍谷寺は、小さなお寺が多いこの辺りにしては珍しく、敷地が広く大きなお寺です。このお寺の門前や境内では何匹もの猫がのんびりとしていました。
龍谷寺の直ぐ隣には、「寿湯」という銭湯がありました。看板には、ボディーマッサージ、リラックスバス、露天風呂、冷水風呂、寝風呂、サウナと書かれています。昼間から沢山の自転車が止まっていて、面白そうな銭湯です。
合羽橋本通沿いにある曹源寺は、カッパ寺として有名なところで、カッパにまつわる言い伝えや昔話が残っています。境内に入ると、ユウモアのある夫婦カッパの石像が出迎えてくれます。
丁度、境内の白梅も咲き始めていました。
合羽橋交差点の脇にある包丁専門店の「つば屋」。店の旦那さんが懇切丁寧に説明してくれて、切れ味の素晴らしい台所包丁を買い求めることができました。
コメント