« 2007年5 月 | メイン | 2007年7 月 »
浅草・お台場間をつなぐ、漫画家松本零士氏デザインのヒミコ。かのんさんは、浅草で働く女性。ときどき写真や記事を提供していただいてます。ありがとうございます。水上バスのホームページはこちらです。
浅草のよさを広く知っていただくためにランキングに参加しています。良かったら押してください。ブログ村サイトが開きます。
(写真は今年5/27撮影のもの)お富士さんとは、浅草浅間神社の愛称です。古くから開催されているこの植木市は、東京でも最大級の規模と言われています。現在は、5月、6月の最終土・日 曜に開催されます。下町の風情が色濃く残る観音裏と呼ばれる地域で開かれるこの植木市は夕暮れ時にそぞろ歩きをするのにぴったりです。2回目は6/30(土)、7/1(日)に開催されます。ぜひ一度たずねてみてください。5/26、27に開かれた一回目のようすはこちらにまとめられていますのでご覧ください。
浅草観光連盟発行「植木市とほおづき市」のリーフレットシリーズ。一枚の印刷物を折った簡単なものですが、イベントの歴史などが簡潔に書かれています。無料。イベントに合わせて、雷門前にある浅草文化観光センターや浅草観光連盟・浅草うまいもの会会員店などに置かれています。
2007.06.28撮影。真剣でした。このぐらいの子にとっては、けっこうな冒険なのかもしれません。おてんば娘、好きです。
2007.06.28撮影。
蚊よけにメダカが入れられているというんですが、げんきに泳いでいました。ただ、日本のメダカは絶滅危惧種。見た目が似ている外来種のカダヤシかどうか、老眼でよく見えずに判断ができませんでした。浅草のよさを広く知っていただくためにランキングに参加しています。良かったら押してください。ブログ村サイトが開きます。
2007.06.28撮影。久米平内堂付近より。右に見えるのは宝蔵門。
本堂上より。
2007.06.28撮影。 修復が終わった宝蔵門の通路上に掲げられています。
浅草寺本堂裏にある、大谷米太郎夫妻の像。(写真は2006.11撮影)
石碑。
2007.06.28撮影。東武浅草駅北口並び(ガード下)にあります。百貨店などに卸している問屋「芝山小町」の直営店なんですよ。
お店の向かいにある芝山小町。所在地:台東区花川戸1-9-1芝山小町のホームページはこちらです。
2007.06.28撮影。まだ正式のお披露目ではないと思いますが。かつては仁王門と呼ばれた、修復工事中の浅草寺宝蔵門で阿形の仁王像が姿を現しました。 姿を現したのは左側の阿形像だけ。まもなく右側の吽形像も公開されるのでしょう。
阿形像は錦戸新観氏の作。
でも、足下ははまだこんな感じです。
2007.06.23撮影。 こちらは本店。駒形橋のたもと。駒形堂の隣にあります。創業は昭和4年。秋田のげんこつ芋を使ってます。所在地:台東区雷門2-2-4浅草むぎとろのホームページはこちらです。
一本裏の隅田川べりにある別館‘芋と串’。