こんにちは。協力メンバーの真公です。
多くの方が仕事初めを済ませ、お正月気分から日常生活になりつつあると思いますが、浅草寺はまだまだ初詣の参拝に来られるお客さんたちで賑わっています。
(写真は2010.1.9撮影)
こんにちは。協力メンバーの真公です。
多くの方が仕事初めを済ませ、お正月気分から日常生活になりつつあると思いますが、浅草寺はまだまだ初詣の参拝に来られるお客さんたちで賑わっています。
(写真は2010.1.9撮影)
投稿情報: 真公 | 2010/01/11 カテゴリー: 00d 浅草寺・浅草神社, 01月 除夜の鐘、初詣 | 個別ページ | コメント (0)
2010.01.01撮影。
浅草の風です。2010年、明けましておめでとうございます。
除夜の鐘が成るころには初詣の行列が浅草寺本堂から雷門まで続きます。
今年は本堂の大工事中にもかかわらず多くの参拝者が訪れてくれました。
参拝された多くの皆さん、寒い中お疲れさまでした。撮影にご協力いただいた関係者のみなさん、どうもありがとうございました。
除夜の鐘、初詣の記事一覧はこちらです。
投稿情報: 浅草の風 | 2010/01/03 カテゴリー: 01月 除夜の鐘、初詣 | 個別ページ | コメント (0)
2010.01.01撮影。
浅草の風です。2010年、明けましておめでとうございます。
除夜の鐘が成るころには初詣の行列が浅草寺本堂から雷門まで続きます。
今年は本堂の大工事中にもかかわらず多くの参拝者が訪れてくれました。
参拝された多くの皆さん、寒い中お疲れさまでした。撮影にご協力いただいた関係者のみなさん、どうもありがとうございました。
除夜の鐘、初詣の記事一覧はこちらです。
投稿情報: 浅草の風 | 2010/01/02 カテゴリー: 01月 除夜の鐘、初詣 | 個別ページ | コメント (0)
2010.01.01撮影。
明けましておめでとうございます。
浅草寺の除夜の鐘は、午前零時を期して撞かれる浅草寺僧侶による捨て鐘で始まります。例年ほぼ全員の方の写真を撮らせていただくのですが、病気のため今回は無理と判断してあきらめました。ごめんなさい。
撮影にご協力いただいた関係者のみなさん、どうもありがとうございました。
新年のご挨拶はこちら。
除夜の鐘、初詣の記事一覧はこちらです。
弁天山を囲む奉納提灯。
投稿情報: 浅草の風 | 2010/01/01 カテゴリー: 01月 除夜の鐘、初詣 | 個別ページ | コメント (2)
2009.01.03撮影。
協力メンバーのしっぽなさんが写真を送ってくれました。どうもありがとうございました。
酉の市で知られる鷲(おおとり)神社です。
所在地:台東区千束3-18-7
鷲神社のホームページはこちらです。
浅草酉の市の記事一覧はこちらです。
浅草名所七福神のホームページはこちらです。
投稿情報: 浅草の風 | 2009/01/06 カテゴリー: 01月 除夜の鐘、初詣 | 個別ページ | コメント (0)
2009.01.03撮影。
協力メンバーのしっぽなさんが写真を送ってくれました。どうもありがとうございました。
所在地:台東区千束3-20-2
吉原神社の前の記事はこちらです。
浅草名所七福神のホームページはこちらです。
投稿情報: 浅草の風 | 2009/01/06 カテゴリー: 01月 除夜の鐘、初詣 | 個別ページ | コメント (0)
2009.01.01撮影。
初詣の列や進行方向などは係員の指示に従ってください。
浅草寺本堂で参拝した後は左右の階段に抜けてください。
除夜の鐘、初詣の過去記事一覧はこちらです。
浅草寺のホームページはこちらです。
浅草観光連盟の初詣特設ページはこちらです。
投稿情報: 浅草の風 | 2009/01/04 カテゴリー: 01月 除夜の鐘、初詣 | 個別ページ | コメント (0)
2009.01.01撮影。
浅草寺本堂東側から見た南側広場。南側広場は本堂、浅草神社、宝蔵門、弁天山の間にある広場です。このほかに本堂裏広場も屋台で埋まっています。
初詣の列や進行方向などは係員の指示に従ってください。
浅草寺本堂で参拝した後は左右の階段に抜けてください。
除夜の鐘、初詣の過去記事一覧はこちらです。
浅草寺のホームページはこちらです。
浅草観光連盟の初詣特設ページはこちらです。
投稿情報: 浅草の風 | 2009/01/04 カテゴリー: 01月 除夜の鐘、初詣 | 個別ページ | コメント (0)
2009年、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
浅草寺の除夜の鐘は‘百八会’の信徒によってつかれます。地元浅草の方が中心ですが、浅草にゆかりのある歌舞伎役者、落語家、漫画家などの著名人もいらっしゃいます。
今年は本堂での撮影後に弁天山の会場に向かったので若い番号の方の写真が撮れませんでした。写真は失敗もあり、またページの関係上すべて掲載するわけには
いかないのですが、順次アップしていきます。お名前の紹介は省略させていただきますが、どんな著名人のかたがいらっしゃったかご覧になりながらお楽しみく
ださい。
写真がアップできなかった方、うまく撮れていない方、ごめんなさい。
撮影にご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。
除夜の鐘、初詣の過去記事一覧はこちらです。
浅草寺のホームページはこちらです。
投稿情報: 浅草の風 | 2009/01/03 カテゴリー: 01月 除夜の鐘、初詣 | 個別ページ | コメント (0)