こんにちは。協力メンバーの真公です。 毎年1月7日に待乳山聖天で開かれる大根まつりに行ってきました。 (写真は2010.1.7撮影)
大根まつりの記事一覧はこちらです。 待乳山聖天のホームページはこちらです。
約1000人分の参拝客を迎えられるよう大根を用意しています。
大根をいただくための行列は、境内横の公園にまであふれて並んでいました。
ふるまわれた大根は、ホクホクで身体が温まります。
お堂では奉納神楽が舞われていました。
寒い中で行列に並んでいる人たちに、甘酒のサービス。もちろん大根も甘酒も無料です。
浅草のよさを広く知っていただくためにランキングに参加しています。良かったら押してください。ブログ村サイトが開きます。
こんにちは。協力メンバーの真公です。 1月2日の浅草の街の様子をエリアごとにわけて紹介しています。今回は、公演通り辺りです。公園通り辺りは、雷門通りにある尾張屋本店から北に向かって、「公園通り」(新仲見世まで)→「グリーンロード」(伝法院通りまで)→「公園本通り」(西参道まで)となります。 (写真は2010.1.2撮影)
こんにちは。協力メンバーの真公です。 1月2日の浅草の街の様子をエリアごとにわけて紹介しています。今回は、新仲見世の西側です。 (写真は2010.1.2撮影)
今からおよそ400年前、両国薬研掘りで生まれた七味唐辛子を今に伝える「やげん堀」は、浅草土産として人気です。 所在地:台東区浅草1-28-3 浅草やげん堀のホームページはこちらです。
浅草新仲見世商店街のホームページはこちらです。
こんにちは。協力メンバーの真公です。 1月2日の浅草の街の様子をエリアごとにわけて紹介しています。今回は、西参道です。 (写真は2010.1.2撮影)
刀剣類をあつかう一両屋平川の店先は男性客ばかり。なぜ男は、刀屋さんの前で足を止めてしまうんでしょう……。 所在地:台東区浅草2-7-13 一両屋平川のホームページはこちらです。
浅草西参道商店街のホームページはこちらです。
こんにちは。協力メンバーの真公です。 1月2日の浅草の街の様子をエリアごとにわけて紹介しています。今回は、伝法院通り 西側です。 (写真は2010.1.2撮影)
松飾りの立つ「伝法院」(浅草寺総本坊伝法心院)の門。 浅草寺伝法院の紹介ページはこちらです。
伝法院通りのホームページはこちらです。
大根まつりの過去の記事一覧はこちらです。 待乳山聖天のホームページはこちらです。
奉納神楽にもたくさんのお客さん。
待乳山聖天の本殿。
「大根まつりの様子」は、明日以降もう少し続きます。
こんにちは。協力メンバーの真公です。 1月2日の浅草の街の様子をエリアごとにわけて紹介しています。今回は、伝法院通り東側(馬道寄り)です。 (写真は2010.1.2撮影)
手づくり甘納豆の大沢屋にて、お茶や甘味で休憩するお客さんたち。 所在地:台東区浅草1-35-6 浅草 大沢屋のホームページはこちらです。
こんにちは。協力メンバーの真公です。 1月2日の浅草の街の様子をエリアごとにわけて紹介しています。今回は、メトロ通りです。 (写真は2010.1.2撮影)
ギター弾き語りの路上ライブも盛り上がって、手売りのCDも売れていたようです。
メトロ通り商店会のホームページはこちらです。
こんにちは。協力メンバーの真公です。 1月2日の浅草の街の様子をエリアごとにわけて紹介しています。今回は、食通街です。 (写真は2010.1.2撮影)
およそ一年前に開店したすし三吉は、食通街の中ではモダンな店構え。 所在地:台東区浅草1-13-1 すし三吉のホームページはこちらです。
ジャズを中心としたライブで有名なHUB浅草店の店先では、生バンドの演奏が披露されていました。 所在地:台東区浅草1-12-2 英国風パブ HUBのホームページはこちらです。
こんにちは。協力メンバーの真公です。 1月2日の浅草の街の様子をエリアごとにわけて紹介しています。今回は、浅草神社です。 (写真は2010.1.2撮影)
2日お昼の時点、鳥居の先が行列の最後尾で、本殿まではおよそ1時間半ほどでした。
浅草神社のホームページはこちらです。