« 東京時代まつりの様子(その5) | メイン | 浅草柳小路のぬちぐすいで沖縄料理を食べました »
こんにちは。協力メンバーの真公です。 11/3(火)に開催された、第21回東京時代まつりの様子を、行列の順に紹介します。参加者のみなさん、おつかれさまでした。撮影にご協力いただいた関係者のみなさん、どうもありがとうございました。 (写真は2009.11.3撮影)
桑沢デザインスクール、台東区民、東京都産業労働局次長などのみなさんによる「江戸開祖 太田道灌」。
御徒町台東中学校のみなさんによる「江戸城築城 御石曳き」。
徳川慶喜公顕彰会、浅草松屋、立正佼成会のみなさんによる「徳川家康 江戸入府」。
台東区、台東区民のみなさんによる「大奥御殿女中」。
東京時代祭の記事一覧はこちらです。
浅草のよさを広く知っていただくためにランキングに参加しています。良かったら押してください。ブログ村サイトが開きます。
2009/11/3は私も大奥御殿女中の行列の中におりました。今まで見たことがありませんが、台東区の抽選で参加出来た事は嬉しかったです。見るより参加することですよね。楽しかったです。
投稿情報: 白戸 京子 | 2009/11/06 17:00
風です。コメントありがとうございます。これからもよろしくお願いしますね。
投稿情報: 風 | 2009/11/08 15:15
この記事へのコメントは終了しました。
2009/11/3は私も大奥御殿女中の行列の中におりました。今まで見たことがありませんが、台東区の抽選で参加出来た事は嬉しかったです。見るより参加することですよね。楽しかったです。
投稿情報: 白戸 京子 | 2009/11/06 17:00
風です。コメントありがとうございます。これからもよろしくお願いしますね。
投稿情報: 風 | 2009/11/08 15:15