« 2009年8 月 | メイン | 2009年10 月 »
2009.09.11撮影。所在地:台東区浅草2-2-14仲見世の一番奥、宝蔵門前です。木村家本店のホームページはこちらです。
浅草のよさを広く知っていただくためにランキングに参加しています。良かったら押してください。ブログ村サイトが開きます。
2009.09.11撮影。所在地:台東区浅草1-37-12丸昌の紹介ページはこちらです。
2009.09.11撮影。所在地:台東区浅草1-26-4新仲見世通りの六区側入口にあります。
2009.09.11撮影。大正元年創業。所在地:台東区浅草1-28-1辻屋本店のホームページはこちらです。
2009.09.11撮影。所在地:台東区浅草1-40-6楓のホームページはこちらです。
2009.09.11撮影。所在地: 台東区浅草1-23-7ひさご通り店は閉店しています。ひさご薬局のホームページはこちらです。
いつも混雑している仲見世を避けて裏道を行くと、宝蔵門の前にある二尊仏や平和地蔵尊などの脇に出ます。(ダボハゼ)
2009.09.21 撮影
二尊仏
平和地蔵尊
連休中は高速道路はどこも大渋滞のようです。首都高速向島線も上下線とも渋滞。隅田川対岸の浅草の建物やアサヒビールのビル、スカイタワーもゆっくりと見ることができました。(ダボハゼ)
2009.09.18撮影。浅草信用金庫ことぶき支店の道路際には「浅草文学散歩」と銘打った掲示物があります。さすが、地域に根ざした信用金庫だと思いました。その一つ一つを紹介します。朝日信用金庫ことぶき支店の所在地:台東区寿2-10-13朝日信用金庫のホームページはこちらです。私が[生まれ故郷]の浅草へ度び度び足を運ぶのは、「懐旧のおもいにふける……」からではない。むろん、それもないわけではないが、そのことよりも、浅草の六区の盛り場へ入れば、「人間なみに歩ける……」からだといえよう。(「散歩のとき何か食べたくなって」より)(その6へ)(はじめに戻る)
2009.09.11撮影。