« 2009年8 月 | メイン | 2009年10 月 »
2009.09.18撮影。浅草信用金庫ことぶき支店の道路際には「浅草文学散歩」と銘打った掲示物があります。さすが、地域に根ざした信用金庫だと思いました。その一つ一つを紹介します。朝日信用金庫ことぶき支店の所在地:台東区寿2-10-13朝日信用金庫のホームページはこちらです。浅草の凌雲閣のいただきに腕組みし日の長き日記かな(「一握の砂」より)(その5へ)(はじめに戻る)
浅草のよさを広く知っていただくためにランキングに参加しています。良かったら押してください。ブログ村サイトが開きます。
2009.09.11撮影。オレンジ通りのホームページはこちらです。
2009.09.11撮影。所在地:台東区浅草1-13-7「豚とことん」の前の記事はこちらです。
2009.09.11撮影。所在地:台東区浅草1-39-7TVでも紹介されているお店です。
2009.09.11撮影。かなや刷子所在地:台東区浅草1-39-10「かなや刷子(ブラシ)」の紹介ページはこちらです。
2009.09.10撮影。所在地:台東区浅草1-18-1昔のお菓子などが並ぶ仲見世きっての老舗です。評判堂の前の記事はこちらです。評判堂のホームページはこちらです。
2009.09.11撮影。所在地:台東区浅草1-39-9十味・小野屋の紹介ページはこちらです。
2009.09.11撮影。所在地:台東区浅草1-15-6ダイマスが経営するビアホールです。松風閉店の記事はこちらです。
2009.09.11撮影。所在地:台東区浅草1-22-8河村屋のホームページはこちらです。
(再掲載です)したコメは、喜劇発祥の地「浅草」と文化芸術の街「上野」を舞台に、東京の「したまち」の魅力をコメディ映画祭を通じて存分に味わっていただこうという、いとうせいこう総合プロデュースの国際コメディ映画祭として始まりました。下町コメディ映画祭in台東のホームページはこちらです。