« 浅草寺宝蔵門のようす | メイン | 扇子問屋の河村青雲堂店先(浅草江戸通り) »
2009.06.17撮影。ダボハゼさんの投稿があったので私も改めて見てきました戦前には公孫樹(いちょう)の大木が天然記念物とされていましたが、戦災によって多くの木が焼失。残念ながら天然記念物の指定を解除されました。この碑は戦前のものだと思います。浅草寺境内では黒く焦げた銀杏の大木が再生しているのを見ることができます。
浅草のよさを広く知っていただくためにランキングに参加しています。良かったら押してください。ブログ村サイトが開きます。
な~るほど ! 下の方の文字がよく読めなかったのですが、公孫樹(いちょう)と書かれていたのですね。裏側を見ることが出来ませんでしたが、立てられた年次も書かれているのでしょう。昔からの歴史が残っているのですね。 調べていただきまして、お世話さまでした。
投稿情報: ダボハゼ | 2009/06/19 21:45
この記事へのコメントは終了しました。
な~るほど !
下の方の文字がよく読めなかったのですが、公孫樹(いちょう)と書かれていたのですね。裏側を見ることが出来ませんでしたが、立てられた年次も書かれているのでしょう。昔からの歴史が残っているのですね。
調べていただきまして、お世話さまでした。
投稿情報: ダボハゼ | 2009/06/19 21:45