« 2009年3 月 | メイン | 2009年5 月 »
2009.03.27撮影。所在地:台東区花川戸1-6-5
浅草のよさを広く知っていただくためにランキングに参加しています。良かったら押してください。ブログ村サイトが開きます。
2009.03.26撮影。奥の紫の幕があるところが社の本体。その周囲は覆屋になっています。被官稲荷神社の前の記事はこちらです。被官稲荷神社の紹介ページはこちらです。
2009.03.23撮影。所在地:台東区浅草1-24-5アロマの前の記事はこちらです。 アロマの紹介ページはこちらです。
2009.03.14撮影。所在地:台東区松が谷3-3-10
2009.03.31撮影。桜まつり開催中の浅草隅田公園のようすです。なかなか暖かくならないため、ほぼ二部咲きというところでしょうか。しかし蕾はふくらんでいるので気温が上がれば一斉にひらきそうです。公園内は気の早い花見客でけっこう混んでいます。数本あるシダレザクラは見頃です。
親水テラスには水上バスの臨時乗船場があります。
行列ができています。
実際の花のようすはこんな感じ。
ハナモモが数本あります。
2009.03.31撮影。
(浅草寺発行のリーフレット)花まつりはお釈迦さまの誕生を祝うおまつりです。浅草寺では本堂に仏誕図をかけて法要を行います。境内では浅草寺幼稚園児によるパレード:10時より。本堂前にて10時30分頃〜15時頃まで、花御堂灌仏、甘茶無料接待、生花無料配布などが行われます。浅草寺の仏生会(花まつり)紹介ページはこちらです。花まつりの記事一覧はこちらです。
(写真は2007年のもの)
2009.03.31撮影。桜まつり開催中の浅草隅田公園のようすです。なかなか暖かくならないため、ほぼ二部咲きというところでしょうか。しかし蕾はふくらんでいるので気温が上がれば一斉にひらきそうです。公園内は気の早い花見客でけっこう混んでいます。
従来の水上バス乗り場は工事中のため、チケット売り場は公園内になっています。
たくさんの人が居ました。
2009.03.27撮影。仲見世商店街は、浅草寺の総門である雷門から山門である宝蔵門までの約250メートルに約90店舗がひしめく表参道で、日本で最も古い商店街の一つと言われています。現在の桃山風朱塗りの建物は関東大震災後に建てられたものです。全店のシャッターには東京芸術大学平山郁夫教授指導のもと、同グループによって「浅草絵巻」と題した歳事が描かれ、閉店後も観光客の目を楽しませています。仲見世商店街のホームページはこちらです。
2009.03.27撮影。右の石は浅草観光纘緒の碑。浅草観光纘緒の碑の前の記事はこちらです。
2009.03.26撮影。
奥の屋根は浅草寺影向堂。