2009.01.07撮影。
抗癌剤治療のため入院中なので今年はあきらめていたんですが、協力メンバーのしっぽなさんが写真を送ってくれました。どうもありがとうございました。
浅草名所七福神の一つで浅草寺の支院でもあり、江戸時代の名所でもあった本龍院待乳山聖天(まつちやましょうでん)の大根まつりのようすです。初詣で供えられた大根をふろふき大根にして参拝者に振る舞うので毎年多くの人が訪れます。(風)
所在地:台東区浅草7-4-1
大根まつりの記事一覧はこちらです。
待乳山聖天のホームページはこちらです。
待乳山聖天は浅草には珍しい小高い丘の上にあります。境内裏に回れば眼下に隅田川を望み、東に富士、西に筑波山を眺めることができたそうです。葛飾北斎、安藤広重らの浮世絵にも描かれ、江戸時代には絶好の行楽地として栄えたそうです。
境内には高低差を利用して作られた小振りの日本庭園があり公開されています。交通はちょっと不便ですが、近くにある招き猫発祥の地と言われる今戸神社と併せて訪れていただきたいところです。(風)
春の待乳山聖天の記事はこちらです。
コメント