« 2008年10 月 | メイン | 2008年12 月 »
2008.11.15撮影。外部はかなり変わってはいるが、浅草寺境内に残る堂宇のうち、浅草神社の社殿と同時代で二天門などに次ぐ古建築だそうです。(説明は、浅草槐の会のホームページを参考にさせていたきました。)浅草寺のホームページはこちらです。奥に見えるのは淡島堂の写経供養塔。
浅草のよさを広く知っていただくためにランキングに参加しています。良かったら押してください。ブログ村サイトが開きます。
2008.11.21撮影。足立ボランティア風友(かぜ)の会による似顔絵大道芸。浅草寺本堂落慶50周年記念浅草大観光祭と連携して開催されている奥山おまいりまち子供歌舞伎舞台では、空き時間に大道芸なども行われています。
2008.11.21撮影。
2008.11.17撮影。 右の紅葉は裏に広がる浅草寺本坊伝法院の木々です。伝法院通り商店街では12/13〜19に伝法院通りご縁日まつりが開催されます。伝法院通り商店街のホームページはこちらです。
2008.11.17撮影。平日開店まもない時間でもこのお客さんです。今年は戦災で焼失した浅草寺本堂が再建されて50年。これを記念する大開帳が11/16(日)まで行なわれました。 地元でもこれに合わせて、11/25(火)まで浅草寺本堂西側一帯で江戸町「浅草奥山風景」や「平成浅草小判の賑わい」を実施。多彩なイベントが行なわれています。 浅草寺本堂落慶50年 浅草大観光祭の記事一覧はこちらです。 浅草観光連盟の浅草大観光祭特設ページはこちらです。 浅草槐の会奥山風景特設ページはこちらです。
2008.11.17撮影。 鎮護堂の前の記事はこちらです。浅草寺のホームページはこちらです。
2008.11.17撮影。浅草神社のホームページはこちらです。
2008.11.15撮影。小雨が降っています。
戦災で焼失した浅草寺本堂落慶50周年を記念して、本堂横に江戸時代の浅草奥山風景を再現、数十のお店が出現して賑わっています。10/1に始まったビッグイベントもいよいよ11/25までとなりました。ぜひ一度お出でください。奥山風景会場:浅草寺本堂西側一帯。小判通用会場:奥山風景、仲見世。問い合せ先:浅草観光連盟03-3844-1221。2008浅草大観光祭の記事一覧はこちらです。詳細は浅草観光連盟特設ページへ。浅草槐の会の奥山風景特設ページはこちらです。スペシャルブログ「浅草 奥山風景」はこちらです。
平成中村座のテントに向かう方たちでしょうか。
2008.11.17撮影。浅草寺新奥山より。
2008.11.17撮影。 浅草寺のホームページはこちらです。