« 2008年10 月 | メイン | 2008年12 月 »
2008.11.23撮影。浅草寺のホームページはこちらです。
浅草のよさを広く知っていただくためにランキングに参加しています。良かったら押してください。ブログ村サイトが開きます。
2008.11.23撮影。祝日には日の丸が掲げられます。仲見世商店街のホームページはこちらです。
2008.11.21撮影。
2008.11.21撮影。影向堂には、中央に聖観世音菩薩、その左右に生れ年(干支)ごとの守り本尊八体が祀られています。浅草寺サイトの影向堂紹介ページはこちらです。
2008.11.21撮影。目立たない場所でひっそりと咲いています。
2008.11.21撮影。所在地:台東区浅草1-2-11かつては珈琲屋ハローという名前で知られていました。経営が変わったんでしょうかね。珈琲屋ハローの記事はこちらです。
酉の市を迎えると、いよいよ今年も終わりだという気分になります。今年は11/29の三の酉まであります。浅草酉の市は隣り合う鷲神社・長國寺で、開催日の0時から24時まで開催されています。(写真は11/5、一の酉のもの)
浅草酉の市の記事一覧はこちらです。
鷲神社のポスター。鷲神社所在地:台東区千束3-18-7 鷲神社のホームページはこちらです。
長國寺のポスター。長國寺所在地:台東区千束3-19-7 長國寺のホームページはこちらです。
2008.11.21撮影。宝蔵門(仁王門)は、天慶5年(942)に建立。数度の火災により炎上、再建を繰り返した。その後、徳川家光により再度の寄進建立が行われ、慶安2年 (1649)に落慶。しかし昭和20年(1945)3月10日の東京大空襲により、本堂などと共に焼失しました。昭和39年、ホテルニューオータニを創始した大谷米太郎氏 の寄進により再建。宝蔵門と呼ぶのは階上に浅草寺の宝物を収蔵していることによります。阿形像は錦戸新観作、吽形像は村岡久作。門の裏に懸けられている大草鞋は、山形県村山市奉賛会による奉納。小舟町の大提灯は、日本橋小舟町奉賛会の寄進。ほぼ10年に一度行なわれる大草鞋の架け替えが、今年10/26(日)に行なわれました。宝蔵門大草鞋掛け替えの記事一覧はこちらです。浅草寺のホームページはこちらです。
本堂階段から見た宝蔵門。
2008.11.21撮影。久米平内についての紹介ページはこちらです。