« 2008年10 月 | メイン | 2008年12 月 »
2008.10.30撮影。所在地:台東区浅草1-28-10RAYのホームページはこちらです。
浅草のよさを広く知っていただくためにランキングに参加しています。良かったら押してください。ブログ村サイトが開きます。
2008.10.30撮影。所在地:台東区浅草1-14-10大長の紹介ページはこちらです。
2008.11.05撮影。体調は万全でなくまだ寒かったのですが、往復ともタクシーを使って行ってきました。昼間の酉の市は初めてですが、夜より参拝客は少ないので写真は撮りやすかったです。酉の市を迎えると、いよいよ今年も終わりだという気持ちになりますね。調子に乗って少々歩きすぎました。またしばらく休むようです。今年は三の酉まであります。二の酉は11/17。三の酉は11/25です。浅草酉の市は隣り合う鷲神社・長國寺で、開催日の0時から24時まで開催されています。浅草酉の市の記事一覧はこちらです。鷲神社所在地:台東区千束3-18-7鷲神社のホームページはこちらです。長國寺所在地:台東区千束3-19-7長國寺のホームページはこちらです。まずは鷲神社のようすです。
鷲神社のポスター。
長國寺のポスター。
2008.10.30撮影。所在地:台東区浅草1-3-4‘ちんや’のホームページはこちらです。‘ちんや’の「ちん」は、犬の狆(ちん)に由来するようです。お店の沿革によれば‘ちんや’は、江戸時代の獣医でもあったそうです。料理屋としては明治13年からの歴史があります。ところで現在の浅草中央通りを地元の人が「ちん横通り」ともいうのをご存じですか。それは通りの入口のレコード店ヨーロー堂の場所に、かつて‘ちんや’があったからなんです。高級料理店なので、お値段もいい。私が入ったのは昼に1回、夜に1回だけです・・。
2008.10.30撮影。おどろおどろしい絵が描かれた小屋が建っています。
これを見て怒り出したお客さんもいると聞きました。洒落ですからね。私ら下町育ちは子供の頃から慣らされていますが、こんなことをやって楽しんでいたんです。見事に引っかけてくれたら拍手喝采という訳です。ぜひ笑い飛ばして楽しんでいってくださいな。
2008.10.30撮影。江戸町風にリニューアルされています。中村屋所在地:台東区浅草2-1-1中村屋の前の記事はこちらです。
2008.10.26撮影。33種類もの中から私は巨峰を選びました。おいしかった。浅草花月堂のホームページはこちらです。
店先には名物のジャンボメロンパンも並んでいます。
2008.10.30撮影。 ベニバナトキワマンサクは二尊仏脇の三地蔵を囲んで植えられています。先日は狂い咲の花が少し咲いていたのですが、こんどは赤い新芽が出てきました。
2008.10.30撮影。毎年12月始めに手作り感あふれる通りのお祭りを実施しています。今年は何時に予定されているのでしょうか。判る方がいらっしゃったら教えてください。たぬきまつりの過去記事一覧はこちらです。
「奥山風景」の浅草槐の会「実演コーナー」では、日頃見ることのできない職人技や調理人の技術を間近でご覧いただきながら、お買い物をしていただこうという趣旨でいろいろな実演が交替で行われています。実演コーナーは会場内南側五重塔寄りにあります。現在はウィッグで知られるコマチヘアです。浅草槐の会の特設ページはこちらです。スペシャルブログ「浅草 奥山風景」はこちらです。【釜めし麻鳥】は好評のうち10/7に終了。【魚菜】は好評のうち10/14に終了。【神谷バー】は好評のうち10/21に終了。【どぜう飯田屋】は好評のうち10/28に終了。【今昔きもの胡蝶】は好評のうち11/4に終了。
続く予定は以下のとおりです。それぞれのスケジュールに合わせて楽しんでください。【バッグのマツモト】11/13〜19。職人による合財袋(がっさいふくろ)の製作実演。オリジナリティ溢れる各種袋物の販売。【書道用具 宝研堂】11/20〜25。書道用具専門店ならではの「硯(すずり)の実演彫り」。週末には「にぎり墨」の体験もしていただけます。各種用具の展示販売もございます。