« 2008年4 月 | メイン | 2008年6 月 »
2008.05.05撮影。所在地:台東区浅草2-1-1浅草伝法院通りの東の端、馬道通り側にあります。
店先では懐かしいふかしいもも売ってます。私は、「尾花沢のだしっ」という名前の香味野菜を細かく刻んだ漬物をときどき買います。
清潔な店内。
照れ屋のご主人が、ちょっとしか買わない私のような客にも丁寧に応対してくれます。
浅草のよさを広く知っていただくためにランキングに参加しています。良かったら押してください。ブログ村サイトが開きます。
2008.05.05撮影。旅館、一富士のホームページはこちらです。
2008.05.05撮影。浅草の中心部を東西に貫く商店街です。新仲見世通り商店街のホームページはこちらです。
2008.05.05撮影。 まもなくアジサイの花が隅田公園を埋めます。
2008.05.01撮影。所在地:台東区浅草1-32-1‘浅草うまいもんあづま’の前の記事はこちらです。‘浅草うまいもん あづま’の紹介ページはこちらです。
メトロ通り側には祭提灯が並びました。
2008.05.01撮影。
5/16(金)、17(土)、18(日)には、浅草神社の例大祭である三社祭が開催されます。昨年の三社祭の記事一覧はこちらです。今年の詳しいスケジュール、および本社神輿の「宮出し」「各町渡御」「宮入り」中止についての事情は、浅草神社奉賛会「三社祭公式」サイトをご覧ください。
2008.05.01撮影。 浅草の猫たちの記事一覧はこちらです。
2008.05.05撮影。新仲見世通り商店街のホームページはこちらです。
2008.05.05撮影。