(再掲載)
示現とは神仏がこの世に現れること。浅草寺では、ご本尊である聖観世音菩薩が西暦628年(推古天皇36年)3月18日に隅田川で二人の漁師兄弟の網にすくい上げられたと伝えられています。二人の漁師の名は檜前浜成、竹成。この聖観世音菩薩像に帰依、自宅を寺として供養したのが郷司であった土師中知。この三人が神として祀られました。その社が三社権現(浅草神社)です。浅草神社の例大祭が三社祭と呼ばれる所以です。聖観世音菩薩像が上陸した場所には駒形堂が建てられています。
この3月18日、浅草寺では法要が行なわれ、境内では本尊示現を讃える「金龍の舞」が奉演されます。(説明は浅草寺発行リーフレットを参考にさせていただきました)
五重塔前広場での奉演は、11時頃、14時頃、15時ごろの3回です。
なお当日は伝法院通りで「ご縁日まつり」も開かれています。金龍の舞をご覧になった後は、「ご縁日まつり」をのぞいてみるのも楽しいかもしれません。
浅草神社の、浅草寺本尊示現会紹介ページはこちらです。
浅草観光連盟の、浅草寺本尊示現会金龍の舞紹介ページはこちらです。
浅草槐の会の、浅草寺本尊示現会紹介ページはこちらです。
コメント