11/3(文化の日)、晴天のもと菊花展が開かれている浅草寺を出発した時代絵巻の行列が浅草をめぐりました。
浅草は、名刹浅草観音を中心に栄えてきた東京で一番古い町と言われています。観音様が隅田川から現れてから東京になるまでの様子を行列時代絵巻として再現
していました。そのようすを数回にわけて掲載しています。(説明は実行委員会発行のパンフレットを参考にさせていただきました)
当日の午前、浅草寺本堂前で奉演した白鷺の舞も行列に参加しています。
「三社大権現祭礼 船渡御」びんざさら舞保存会、浅草寺舞保存会、浅草神社奉賛会、白鴎高校生徒、田原小学校生徒、浅草寺幼稚園園児、氏子三町会(浅二、公園、浅五)、三網のみなさん
「三社大権現祭礼 船渡御」びんざさら舞保存会、浅草寺舞保存会、浅草神社奉賛会、白鴎高校生徒、田原小学校生徒、浅草寺幼稚園園児、氏子三町会(浅二、公園、浅五)、三網のみなさん。
浅草神社に伝わる東京都指定無形文化財、神事びんざさら舞の行列です。三社祭で催される 五穀豊穣を祈願して行われる舞で田楽の一種です。
びんざさら舞についての説明は浅草神社公式サイトを参考にさせていただきました。
浅草神社神事びんざさら会の公式サイトはこちらです。
浅草のよさを広く知っていただくためにランキングに参加しています。良かったら押してください。ブログ村サイトが開きます。
コメント