« 2007年10 月 | メイン | 2007年12 月 »
2007.11.18撮影。わたしが好きなお店です。前の記事でお知らせしたように、フジTV「プロキング」ナンバーワンの「らーめん天神下 大喜」のご主人が尊敬するのは、「浅草名代らーめん 与ろゐ屋」さんでした。というわけで、浅草を代表するラーメン店と言っていいのでしょうか。めずらしく行列がなかったのでお店に入りました。所在地:台東区浅草1-36-7与ろゐ屋のホームページはこちらです。
行列が無かったとはいえ店内はこんな感じ。
毎月18日の観音様ご縁日にしか食べられない点心「善玉・悪玉」です。大きいですよ。
双子の玉子が入った玉子ラーメンです。
元気にお店に立つマスター。ごちそうさまでしたー。
浅草のよさを広く知っていただくためにランキングに参加しています。良かったら押してください。ブログ村サイトが開きます。
2007.11.18撮影。浅草寺宝蔵門は今年(2007)修復工事が終わり、本堂に向かって左側の阿形仁王像(錦戸新観作)も公開されましたが、右側の吽形仁王像(村岡久作作)にはシートがかけられて公開はされていませんでした。11/18にはシートが外されていて、足場越しですが像を垣間見ることができるようになりました。宝蔵門の阿形仁王像公開の記事はこちらです。宝蔵門修営竣工慶讃法要の記事はこちらです。
金網越しの顔。足場がじゃまでよく見えませんが、あと少しの辛抱でしょう。
浅草寺宝蔵門に掲げられている大わらじは、山形県村山市の奉賛会によって66年前から奉納されているものです(現在6代目)。その縁で開かれているのがこの山 形県村山市観光物産展。新米・銘酒などの販売、いも煮・玉こんにゃくなどの販売・試食、よさこい風の‘徳内ばやし’披露などが賑やかに行なわれました。今年の山形県村山市観光物産展の記事一覧はこちらです。山形県村山市観光物産展の紹介ページはこちらです。‘徳内ばやし’はこちらのページで紹介されています。
恒例の徳内ばやしです。
山形県村山市では、浅草寺奉納大草鞋製作実行委員会の手によってほぼ10年に一度宝蔵門にかけられる大草鞋(わらじ)が製作・奉納されています。来年10月の掛け替えに向けて、現地では今年3月に浅草寺奉納大草鞋製作実行委員会が設立され着々と準備が進んでいるようです。楽しみに待ちましょう。興味のあるかたは下記リンク先をご覧ください。【田植えのようす】2007.5.24「大わらじ奉納に向け田植え 村山・10年ぶり浅草の浅草寺に」(山形新聞)2007.5.25「日本の伝統守れ 浅草寺の大わらじ新造へ田植え/山形(5月25日)」(日本農業新聞)2007.5.24「村山市で大わらじ奉納のための田植えが行われました」(山形テレビ)【稲刈りのようす】2007.9.23「大きくなって、再会 「合川一号」」(山形テレビ) 2007.9.23「金龍山浅草寺大わらじ奉納田の稲刈り」(徳内ばやし荒町あ組応援隊)【脱穀のようす】 2007.10.14「金龍山浅草寺大わらじ奉納田 稲の脱穀作業」(徳内ばやし荒町あ組応援隊)
2007.11.13撮影。所在地:台東区浅草1-36-2観光客の方にはちょっと入りにくい雰囲気かもしれませんが、美味しいお店です。‘なかむら’の前の記事はこちらです。
2007.11.10撮影。
2007.11.13撮影。山谷堀は日本堤からいまの桜橋あたりで隅田川に注ぎ込む堀割。遊郭吉原への水路として使われ、猪牙が行き交う両岸には船宿や茶屋が多くあったそうです。山 谷堀公園は、その山谷堀を暗渠にした公園です。橋は、下流から今戸橋、聖天橋、吉野橋、正法寺橋、山谷堀橋、紙洗橋、地方新橋、地方橋、日本堤橋があり現在 も残されています。山谷堀の前の記事はこちらです。
朝倉文夫作「あこがれ」。朝倉彫塑館のホームページはこちらです。
浅草寺宝蔵門に掲げられている大わらじは、山形県村山市の奉賛会によって66年前から奉納されているものです(現在6代目)。その縁で開かれているのがこの山 形県村山市観光物産展。新米・銘酒などの販売、いも煮・玉こんにゃくなどの販売・試食、よさこい風の‘徳内ばやし’披露などが賑やかに行なわれました。今年の山形県村山市観光物産展の記事一覧はこちらです。山形県村山市観光物産展の紹介ページはこちらです。‘徳内ばやし’はこちらのページで紹介されています。昨年は冷たい雨にたたられましたが、今年は天候に恵まれてたくさんのお客さんが集まっていました。
浅草寺本堂上からの眺め。
2007.11.13撮影。
11/18(日)浅草寺境内で開かれる「山形県村山市観光物産展」の地元村山市では、ほぼ10年に一度宝蔵門にかけられる大草鞋(わらじ)が浅草寺奉納大草鞋製作実行委員会の手によってを製作・奉納しています。
来年10月の掛け替えに向けて、現地では今年3月に浅草寺奉納大草鞋製作実行委員会が設立され着々と準備が進んでいるようです。楽しみに待ちましょう。興味のあるかたは下記リンク先をご覧ください。
【田植えのようす】2007年5月24日「大わらじ奉納に向け田植え 村山・10年ぶり浅草の浅草寺に」(山形新聞)2007年5月25日「日本の伝統守れ 浅草寺の大わらじ新造へ田植え/山形(5月25日)」(日本農業新聞)2007年05月24日「村山市で大わらじ奉納のための田植えが行われました」(山形テレビ)
【稲刈りのようす】2007年09月23日「大きくなって、再会 「合川一号」」(山形テレビ)
【脱穀のようす】村山で大わらじ用の稲わら脱穀 来年10月に浅草寺に奉納(山形新聞)
2007.11.13撮影。所在地:台東区西浅草3-17-1 浅草ビューホテルのホームページはこちらです。