« 2007年10 月 | メイン | 2007年12 月 »
2007.11.13撮影。
浅草のよさを広く知っていただくためにランキングに参加しています。良かったら押してください。ブログ村サイトが開きます。
2007.11.13撮影。所在地:台東区今戸1-6-18関八州穢多頭弾左衛門(職名)の菩提寺です。弾左衛門は江戸時代の被差別民であった穢多・非人身分の頭領の呼称。幕府から被差別民に号令を下す強大な権限をも与えられていたそうです。弾左衛門についてのWikipediaの記事はこちらです。
2007.11.13撮影。招き猫と今戸焼き発祥の地として知られる今戸神社に行ってきました。 所在地:台東区今戸1-5-22今戸神社の前の記事1はこちらです。 今戸神社の前の記事2はこちらです。今戸神社のホームページはこちらです。
神輿庫。
社殿。
大きな招き猫が迎えてくれます。
新しく建てられた碑のようです。
たくさんの絵馬。
2007.11.10撮影。浅草寺では毎晩、雷門、宝蔵門、本堂、五重塔のライトアップを実施しています。日没より午後11時まで楽しむことができます。
2007.11.13撮影。「鬼平犯科帳」「剣客商売」「仕掛人・藤枝梅安」などの時代小説で広く親しまれている池波正太郎氏は、大正12年(1923)に待乳山聖天公園南側で生まれました。記事は、台東区のプレスリリースを参考にさせていただきました。所在地:台東区浅草7-4-9区立待乳山聖天公園内。背景にあるお堂は待乳山聖天の地蔵堂。台東区ホームページによれば、11/6の除幕式には、氏の姪にあたる石塚綾子さん、吉住弘台東区長、川野黎子元新潮社取締役、生前の池波氏の写真を撮影した写真家但馬一憲氏、待乳山聖天住職らが列席したそうです。
2007.11.10撮影。奥山おまいりまちから見た浅草寺本堂。
六区側。
2007.11.13撮影。今年も楽しませてもらいました。関係者のみなさん、ありがとうございました。浅草菊花展の記事一覧はこちらです。
2007.11.10撮影。仲見世を抜けると正面に浮かび上がるのが宝蔵門です。浅草寺では毎晩、雷門、宝蔵門、本堂、五重塔のライトアップを実施しています。日没より午後11時まで楽しむことができます。