8/19、浅草寺本堂裏にある観音裏柳通りで第6回‘みちびきまつり’が開催されました。
道引長太郎地蔵尊がある地元町会、みちびき花の辻商店会、東京浅草組合(見番)などが協力して開催しています。昔からの浅草の風情を色濃く残す観音裏らしいしっとりしたお祭りです。
おまつりの全てをお伝えすることはできませんが一部の写真を掲載します。よかったらお楽しみください。

言問通りの5656会館脇にある道引長太郎地蔵尊です。

見番前には特設舞台が設けられています。

お練り行列がスタートする道引長太郎地蔵尊に向かう芸者衆。

司会は、当ブログでもたびたび紹介している喫茶店デンキヤホールのおかみさん。
お練り行列の到着です。

(その2に続きます)
観音裏柳通り‘みちびきまつり’の記事一覧はこちらです。
浅草のよさを広く知っていただくためにランキングに参加しています。良かったら押してください。ブログ村サイトが開きます。