8/4、復活3年目を迎えた「隅田川とうろう流し」が開かれました。今年は地元浅草地区の小学校6校の生徒600名も参加し、2千個のとうろうが隅田川の川面に浮かびました。
今回は流された灯ろうの回収作業をお伝えします。作業は日大ヨット部のみなさんが頑張ってくれたようです。
昨年は吾妻橋方向に流れたので照明で明るいところで撮影できたんですが、今年は真っ暗な東武鉄橋・言問橋間でした。おかげで写真はほとんど撮れませんでした。
さらに撮影中、石のベンチに足を引っかけて転倒。前歯一本を失い、眼鏡の玉を一個傷つけてしまいました。大事には至りませんでしたが、しみじみ歳を感じました。
指揮船と回収用のゴムボート。
潮と風の影響で親水テラスに沿って流れた灯ろうもたくさんありました。