2009.01.23 撮影
知人から浅草公会堂で公演されている歌舞伎のチケットを譲っていただきました。見たい一心で休暇を取って来ました。演目は「一本刀土俵入り」と「京鹿子娘道成寺」でした。歌舞伎観劇は昨年の平成中村座を含め3度目で、役者言葉や仕草などで良く分からないことも多いのですが、イヤホン解説もあり楽しむことができました。(ダボハゼ)
幟が立ち並ぶ浅草公会堂前。
浅草のよさを広く知っていただくためにランキングに参加しています。良かったら押してください。ブログ村サイトが開きます。
2008.01.27撮影。1/2から公演が続いていた新春浅草歌舞伎が今日千穐楽を迎えました。お正月も終わりですね。関係者のみなさん、おつかれさまでした。
月です。現在、浅草公会堂では毎年恒例の「新春浅草歌舞伎」が公演されています。 市川亀治郎さん・中村獅童さん・中村勘太郎さん・中村七之助さん・中村亀鶴さん・市川男女蔵さん・片岡愛之助さんが出演しています。 第一部は11時開演。第二部は15時開演です。 千穐楽は27日です。 日にちによっては当日券もございます。1等席:9,000円、2等席:5,500円、3等席:2,000円。公会堂窓口では学割有り( 1等席:6,500円、2等席:4,000円)お問い合わせはチケットホン松竹03-5565-6000(10時〜18時) チケットWeb松竹 PCはhttp://www1.ticket-web-shochiku.com/p/ 携帯はhttp://www.ticket-web-shochiku.com/
月です。 歌舞伎が初めての方には、お芝居や踊りの説明を舞台に合わせてしてくれるイヤホンガイドがあり、650円で借りることができます。 開演前や休憩時間中には、俳優さんたちのコメントを聞くことができます。
月です。公会堂内には俳優さんの大きなパネルがあります。 ファンからのメッセージシールがたくさん貼られていて、読んでるだけでも楽しいです。 メッセージシールはパンフレット(1,500円)に付いています。
地元浅草の方々が揃って新春浅草歌舞伎を鑑賞する総見のようすをお伝えします。会場でお客さんをお迎えする芸者衆を乗せた人力車が観音裏柳通りにある浅草見番(東京浅草組合)を出発。花やしき裏を通り、公園通り、伝法院通りを抜けて会場の浅草公会堂に到着します。「歌舞伎美人」の新春浅草歌舞伎ページはこちらです。東京浅草組合のホームページはこちらです。撮影にご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。
地元浅草の方々が揃って新春浅草歌舞伎を鑑賞する総見のようすをお伝えします。会場でお客さんをお迎えする芸者衆を乗せた人力車が観音裏柳通りにある浅草見番(東京浅草組合)を出発。花やしき裏を通り、公園通り、伝法院通りを抜けて会場の浅草公会堂に到着します。「歌舞伎美人」の新春浅草歌舞伎ページはこちらです。東京浅草組合のホームページはこちらです。撮影にご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。会場の浅草公会堂前です。
地元浅草の方々が揃って新春浅草歌舞伎を鑑賞する総見のようすをお伝えします。会場でお客さんをお迎えする芸者衆を乗せた人力車が観音裏柳通りにある浅草見番(東京浅草組合)を出発。花やしき裏を通り、公園通り、伝法院通りを抜けて会場の浅草公会堂に到着します。「歌舞伎美人」の新春浅草歌舞伎ページはこちらです。東京浅草組合のホームページはこちらです。撮影にご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。公園通りを走る人力車の車列。
伝法院通り。
伝法院表門を曲がれば会場の浅草公会堂です。
公会堂前に到着しました。
2008.01.04撮影。 浅草公会堂前のようす。1/2から新春浅草歌舞伎の公演が行なわれています。詳しくは「歌舞伎美人」の新春浅草歌舞伎ページをご覧ください。
手形に見入る観光客の皆さん。
公会堂内には巨大なポスター。 現在公演中です。 新春浅草歌舞伎の期間中、「上野・浅草のれんと江戸下町職人展」が同時に開催されています。どなたでも入れますのでお気軽にどうぞ。
入口では「浅草歌舞伎を育てる会」による売店も開かれています。 「浅草に江戸芝居小屋を!」の署名活動も実施中。「浅草に江戸芝居小屋を!」の署名活動についてはこちらをご覧ください。
2007.12.24撮影。 詳しくは、「歌舞伎美人」の新春浅草歌舞伎ページをご覧ください。
浅草公会堂があるオレンジ通りにはこんなものも。オレンジ通り商店街のホームページはこちらです。