2009.07.01撮影。
浅草のよさを広く知っていただくためにランキングに参加しています。良かったら押してください。ブログ村サイトが開きます。
2009.06.27撮影。協力メンバーのtomoさんが写真を送ってくれました。どうもありがとうございました。(風)店名は作家の高見順が命名。名物女将はるさんのもと、多くの作家、俳優が集った場所です。所在地:台東区西浅草2-2-2浅草染太郎のホームページはこちらです。
2009.06.23撮影。馬道通りから国際通りまで、浅草の中心街を東西に横切る大商店街です。新仲見世通り商店街のホームページはこちらです。
2009.07.01撮影。所在地:台東区浅草1-4-4店先に氷柱が立つと夏なんですが、あと少しですね。氷柱の記事はこちらです。葵丸進のホームページはこちらです。
2009.06.27撮影。協力メンバーのtomoさんが写真を送ってくれました。どうもありがとうございました。(風)看板がレトロで素敵です。一度伺ってみたいなあ、と思っていますがいまだに行けておりません。(tomo)
所在地:台東区浅草1-15-1昭和11年創業。ビーフシチューで人気のお店です。(風)「ぱいち」の紹介ページはこちらです。
2009.06.23撮影。こういう路地が好きです。
2009.06.23撮影。所在地:台東区浅草1-32-11もみ処らく屋のホームページはこちらです。
2009.06.23撮影。目立たないけれど安政年間創業の老舗です。蛸もなか、蛸まんじゅうが看板商品ですが、期間限定で発売されるおはぎのファンです。所在地:台東区雷門1-16-7鮹松月の前の記事はこちらです。鮹松月の紹介ページはこちらです。
2009.07.01撮影。 所在地:台東区雷門2-18-11安政元年創業、浅草寺御用達のお店。ファンです。いまは葛桜が美味しい。龍昇亭西むらの前の記事はこちらです。龍昇亭西むらの紹介ページはこちらです。