2009.09.11撮影。所在地:台東区浅草1-31-12梅園の前の記事はこちらです。梅園の紹介ページはこちらです。
浅草のよさを広く知っていただくためにランキングに参加しています。良かったら押してください。ブログ村サイトが開きます。
2009.09.11撮影。所在地:台東区浅草1-37-10「よのや櫛舗」の紹介ページはこちらです。
2009.09.11撮影。所在地:台東区浅草1-22-9「ゑりの高砂屋」のホームページはこちらです。
2009.09.11撮影。所在地:台東区浅草1-23-9浅草聚楽のホームページはこちらです。聚楽の前の記事はこちらです。
2009.09.11撮影。所在地:台東区浅草1-40-7大正13年創業。江戸前天ぷらの老舗です。‘志美津 江戸っ子’の紹介ページはこちらです。
2009.09.11撮影。所在地:台東区浅草1-27-10「勇新」のホームページはこちらです。
2009.09.10撮影。所在地:台東区浅草1-18-1。本家梅林堂の紹介ページはこちらです。
連休中日の日曜日、浅草寺境内の広場では、浅草おかみさん会の主催による「全国にぎわい物産まつり」が開催されていて、全国各県の特設販売店は大賑わいでした。(ダボハゼ)
2009.09.21 撮影
若い女性三人組の歌謡ショーも行われ、人だかりになってました。
2009.09.18撮影。浅草信用金庫ことぶき支店の道路際には「浅草文学散歩」と銘打った掲示物があります。さすが、地域に根ざした信用金庫だと思いました。その一つ一つを紹介します。朝日信用金庫ことぶき支店の所在地:台東区寿2-10-13朝日信用金庫のホームページはこちらです。浅草の凌雲閣のいただきに腕組みし日の長き日記かな(「一握の砂」より)(その5へ)(はじめに戻る)
2009.09.11撮影。オレンジ通りのホームページはこちらです。