鷲神社のポスター。浅草酉の市は隣り合う鷲神社・長國寺で、開催日の0時から24時まで開催されます。鷲神社所在地:台東区千束3-18-7鷲神社のホームページはこちら。長國寺所在地:台東区千束3-19-7長國寺のホームページはこちら。
浅草ビューホテルに掲げられた提灯。
浅草観光連盟の東京時代まつりページはこちら。第21回 東京時代祭パンフレットPDF版(全8ページ/4.4MB)浅草国際通り、雷門一丁目交差点近くが行列の解散地点です。比較的ゆっくり見ることができますよ。最寄り駅は東京メトロ銀座線田原町駅。
特得まっぷは新聞折り込みや参加店店先で入手してください。行き帰りには開催中の特得マップセールでお楽しみください。
浅草観光連盟の菊花展特設ページはこちらです。
下町七夕まつりには、浅草国際通りにあるつくばエクスプレス浅草駅と東京メトロ銀座線田原町駅が便利です。上野からかっぱ橋道具街を横切って浅草まで続くかっぱ橋本通りで、2009年下町七夕まつりが開かれます。下町七夕まつりは手作り感あふれるイベントで家族連れでも安心して楽しめます。イベントは7/4(土)、5(日)に集中しています。7/4(土):パレード12時(警視 庁白バイ隊・音楽隊・鼓隊、ハーレーJAPAN、地元小学校鼓笛隊、幼稚園仮装行列、梅后流江戸芸かっぽれ)、風の盆16時。7/5(日):11時30分 阿波踊り、佐渡おけさ。ストリートパフォーマンス、フリーマーケット、アートフェスティバルなど。問い合わせ先:03-5246-1016(ときめきたいとうフェスタ事務局平日9時〜17時)かっぱ橋本通り商店街(公西会)のホームページはこちらです。
7/4(土)5(日)の交通規制
7/4(土)5(日)、東西めぐりん迂回運転
雷門田原商店会は、雷門通りの三元苑から鮹松月、国際通りの寿4丁目交差点までの商店が加盟する商店会です。このたび長期にわたって行われてきた街並み環境整備事業が完成。歩道が整備され可動式テントも設置されました。これを記念するセールが開催されます。期間中加盟店を利用されたお客様、先着1200名にオリジナルエコバッグを進呈。さらにクイズに答えていただくと抽選で豪華賞品をプレゼント。pdfファイルはこちらです。
年越しの除夜の鐘は浅草寺弁天山で。浅草観光連盟の除夜の鐘案内ページはこちらです。
浅草寺本堂前。浅草観光連盟の初詣案内ページはこちらです。
本堂前を埋める人の波。
本堂前には巨大な開帳塔婆が立てられ、本堂内に置かれたお前立観音からお手綱が渡されています。このお手綱を持つことによって観音様と縁を結ぶことができるとされています。
奥山風景は11/25まで、浅草寺本堂西側で開催。詳細は浅草観光連盟特設ページへ。
関東大震災と太平洋戦争によって壊滅状態に陥った浅草花街が、復興、再起のために力を合わせて昭和25年(1950)に浅草花柳界の復活発展と浅草芸者の伎芸を披露する第1回浅茅会が開催されました。平成7年(1995)に「浅草おどり」と名称は変わりましたが、浅草花街の心意気と浅草芸者の技芸を披露する場として随時開催されています。今年の浅草寺本堂落慶50周年を記念して、10/28(火)、29(水)に‘第23回浅草おどり’が開催されます。日時:10/28(火)、29(水)。両日とも第1部11時30分開演、第2部15時開演。会場:浅草公会堂観覧料:各部共6500円(1、2階指定席)、2000円(3階自由席)問い合せ先:東京浅草組合03-3874-3131、[email protected]。主催:東京浅草組合・浅草おどり実行委員会後援:東京都、台東区、浅草観光連盟、ときめきたいとうフェスタ推進委員会、台東区教育委員会、(財)台東区芸術文化財団東京浅草組合のホームページはこちらです。