(ダボハゼさんが旧ブログに投稿してくれた記事を移転しました)
つくばエクスプレスが暗いゴウゴウとしたトンネルの中から眩しいホームに滑り込む。そこはもう浅草。ホームの壁一面に描かれた、隅田川の花火、桜の花、華やかなカーニバル娘、群衆に揉まれる御輿、著名人のユニークな似顔絵。
地上に待ち受ける今日一日の楽しみ。
まずは仲見世を横目で見ながらお参り。それから、あそこのお菓子、あそこの店で食事、お芝居にするか寄席にするか、あそこ店を覗いて、あれを買い込んで・・・、こころ弾む浅草駅です。
著名人の似顔絵はエスカレターの脇にあって、ゆっくりと立ち止まって見ることができません。
照明も反射してしまい、今一つの写真ですが・・・。
ホームの端から端まで、隅田川の花火、桜の花、カーニバル娘、御輿、ユニークな似顔絵等を紹介しましたが、この他にもまだあるようです。実に楽しい駅ですので、是非とも一回りしてお楽しみ下さい。
投稿情報: 浅草の風 | 2007/02/28 カテゴリー: つくばエクスプレス浅草駅 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
投稿情報: 浅草の風 | 2007/02/25 カテゴリー: つくばエクスプレス浅草駅 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
投稿情報: 浅草の風 | 2007/02/24 カテゴリー: つくばエクスプレス浅草駅 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)